フライング気味の第一段行ってきましたよ(*^-^*)

おでんそーれ

2013年05月12日 01:37

前回の集まりで作った指ハブやエンゼルフィッシュの作り方の本を書かれた新崎先生の所に行ってきました!!

本に載っている連絡先に連絡し、草遊びについて教えて頂きたいとお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。みんなで19日にお伺いしたいと伝えたところ「事前に見に来ませんか!?」とお声をかけて頂いたので、本日はとりあえず2人だけで行ってきました!!

お会いするまでは『不器用な私でも大丈夫かなぁ!?』とちょっとドキドキ…。

先生は、エネルギッシュに話をされるのに、全体的には柔らかで、初めてお会いしたのに、すぐにリラックスして過ごすことができました。

新崎先生は高校の生物の先生を退職後、“沖縄草玩具館”を開設されたそうです。

元々、生物の先生という事もあり、沖縄の生態系(?)や素材の植物についてなど、クイズを交えながら話をして頂きました。
私達は、先生の笑顔と話術に引き込まれ、大笑いしたり、感動しながら、楽しい時間を過ごしてきました♪


今回は、麦を使った作品作りを体験してきましたよぉ。
作りながらも何が出来るかわからない…。
でも、なんだかワクワク♪
そして、完成すると「こんなのが出来た~(^_^)v」と自分でも、ちょっとビックリしちゃいました。
先生曰く「手が脳を感動させてあげてる」
妙に、納得できました。
この感覚は、文章では伝わりにくいかもしれませんね…(^_^ゞ
今日は、楽し過ぎて写真を撮るのを忘れてましたf(^_^;)
で、あわててパシャ…


ついでに(?)先生にカメラマンをお願いしてパシャリ…


最終的にはこんな素敵なオブジェができました♪


先生の書かれた本を山田南小学校に送る予定と伝えると、「それなら寄贈しますよ。」と言ってくださいました!!預かった本は、後日送付させていただきます。


新崎先生、本日は楽しくて素敵な時間をありがとうございました♪
あ~、楽しかった!!!