只今。新幹線で移動中。

おでんそーれ

2012年12月02日 15:58

あっという間でした。
レンタカーで、山田町を出るとき、さみしいような、なんとも言いがたい気持ちになりました。
今回の訪問も、ドタバタながらも、いろんな人に会い、一緒に歌って、踊って、たくさんの感動をもらえました。
前回お世話になった方とも再会でき、かなり嬉しかったです。
子供たちの身体は一回り大きくなっていて、顔つきも少しお兄さんお姉さんのようになっていました。
でも、三線の練習中や、ビデオレターを見ている時の顔は、前回会ったときと同じで、素直に、楽しみながらも真面目に取り組んでくれました。

生徒数が減っていること、学校給食がないこと(震災前から)など、教えて頂かなければ、知らないことに気付く機会になりました。
男の料理教室に参加されている方、飲み会で知り合った方から、今の生活の事をうかがい、いろんな事が終わってはいないこと、以前より複雑になっているかもしれない事、など改めて考えさせられました。

でも、今回の訪問でも多くの人と歌い躍り、唄の力を借りていっぱい笑って来ましたよ。


今回、2度目の訪問の機会を作って下さった佐々木先生や、山田南小学校の皆さん、美味しい料理を用意して下さった「居酒屋ささき」さん、コンサートの準備をしていただいた国保介護課の皆さん、ボーダーの店長…挙げたらきりがないですが、山田町で出逢えた皆さん、本当にありがとうございました!!
また、こんな時間を過ごせたら…って思っています。
また、今回の訪問を影で支援していただいた多くの方にも、感謝しています。
今回の報告の機会をぜひ作りたいと思っています。
ただ、のんびり待っていて下さいね(^_^;)