街頭募金(追記あり)
前回のエントリーで発表をしました通り、本日、
トランジットモールで街頭募金を行ってきました。
お天気が不安だったのですが、見事にお天気にも恵まれ、むしろ暑いくらい。
風の強さは予想外でしたが、それでも良いお天気の中、14時前~16時頃まで
カンカラ三線あり、三線あり、ギターあり、歌あり、楽しい時間を過ごすことができました。
当日は、県内の新聞にも(想像以上に)大きく記事を掲載してもらったため、
新聞を見てきてくれた方もちらほら。
手作り感あふれるアピール横断幕です。
風が強すぎて途中、破れてしまうのでは、と不安でしたが何とか頑張ってくれました。
募金、演奏前には、これから何を行うのかをきちんと説明します。
マイクスタンドも準備し、気分はストリートミュージシャン。
カンカラ三線の演奏だけでは間がもたないので、合間合間にいろいろと歌いました。
もちろん、きちんと募金の協力も呼び掛けています。
ありがたいことに、本日も取材の方が来てくれました。
興味、関心を持ってくださることに感謝の気持ちでいっぱいです。
修学旅行生もカンカラ三線に興味津々。
私たちの演奏はというと・・
ちょっとわかりにくいですが、こんな感じで4回ほど演奏しました。
1回目よりも2回目、2回目よりも3回目、と回を重ねるほどにうまくなっていきます。
演奏を聴いてくださった方はこんな風に笑顔で募金。
本日も、3年2組のモアイ仲間さんがお手伝いをしてくれました。
ちびっ子が持つと、カンカラ三線も大きいですね。
かわいいです。
こうしてワイワイガヤガヤと半日かけて行った街頭募金。
たくさんの方に私たちの活動を知ってもらい、
たくさんの方に暖かい募金とメッセージをいただきました。
5日の募金合計額は、なんと
37,501円
予想以上の金額にも驚きと喜びを隠せませんでしたが、
金額よりも、私たちの活動や歌に足を止めてくれたこと、話を聞いてもらえたことがうれしかったです。
1回限りの活動にはしたくないので、こうして活動が広がっていくといいなぁー
皆様のご協力、本当にありがとうございました。