てぃーだブログ › おでんそーれ~カンカラ三線届けたい~

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年09月22日

2015年9月20日

昨日は、朝は山田町の仮設住宅、午後からは宮古市の仮設住宅と特養で演奏させて頂きました。
ベタなギャグにも、優しく笑ってくださり、来てくださった方に盛り上げてもらい、楽しいひとときを過ごせました。







夜は、宮古市の秋祭りも見ることが出来ました。



なんだかんだはありましたが、やっぱりあっという間に終わってしまいました。
充電が切れそうなので、簡単な報告まで!!  

Posted by おでんそーれ at 22:01

2015年09月22日

2015年9月18日②

結局、今日は、子供達は休校。
子供達も楽しみにしてくれていたと聞いて、やっぱり残念な気持ちになりました。
ですが、代わりに先生達が、想いを聞きながら、三線や草遊びの時間を共有して下さいました!!楽しい、ある意味、貴重な時間を過ごせました。





最後はお決まりのカチャーシーまで踊って来ましたよーー。



後、楽しみにしてくれていた子供が素敵な絵のプレゼントを準備してくれてました。
嬉しいなーー。



今回も、ありがとーございました!!  

Posted by おでんそーれ at 21:55

2015年09月22日

2015年9月18日

おはよーございます!!

今朝、3時過ぎにはサイレンと共に津浪注意報が発令されたことを知らせる放送が繰り返されていました。夜中に鳴り響くサイレンは、津浪を体験していない私でも、テレビの映像を思いだし、なんとも言えない気持ちになりました。

山田町には、避難勧告が出ており、今のところ子供達は自宅待機中です。
私達も、状況に応じた動きになりそうです。

とりあえずの報告です。  

Posted by おでんそーれ at 21:50Comments(0)

2015年09月22日

2015年9月17日②

新幹線のなかでは、内職作業頑張りましたが、予定の半分 位しかできませんでした。
なんでかなぁー!?
また、民宿で、続き頑張ります。
盛岡で、無事宮里夫婦と合流出来ました。
今は、盛岡でレンタカー借りて、山田町に向かってます。







  

Posted by おでんそーれ at 21:46

2015年09月22日

2015年9月17日

いよいよ、山田町に向けて出発です。
朝6:30に空港集合し、只今、東京駅で新幹線を待ってるところです。
朝早くからT課長がお見送りに来てくださいました!!ホントにありがとーございます。



今のところ、大きなハプニングなく来れてます。いつも、ドタバタなので、スムーズ過ぎると逆に心配になってますf(^_^)
さっき、ちっさなハプニングがあり、なぜかやっと安心出来ました。

昨年は、飛行機の遅延に伴い、かなりパタパタしたようですが、今回はお弁当も買ってバッチリです。駅弁楽しみーー。早く食べたいなぁ(*^^*)

  

Posted by おでんそーれ at 21:40Comments(0)

2015年09月22日

2015年9月13日

今日の闘牛大会は、宮城邦治教授退職記念大会と言うこともあり、大盛況!!
この宮城邦治教授は、闘牛大会では毎回見かける沖縄国際大学の教授。
退職記念で、闘牛大会が開催されるって、何だかスゴくて面白いてですねーー。



で、朝から皆で集まって、大会のお手伝い&募金活動&闘牛観戦をして来ましたよーー。
試合は13時~なのに、開場は9時!!
気合い入ってますよねーー。

今年も闘牛場の真ん中で、いつみちゃんが唄ってくれました。いつ聞いても、素敵です。後、中学生の女の子が歌ってたんですが(名前忘れた…)、その子の歌声も迫力あったなーー。



お手伝い中は、全く余裕なく写真忘れてました…。
最後の募金活動のときだけ、何とか思いだし撮れました。
今年も、募金活動に協力して頂いた「昭和32年生」の皆様、募金して下さった皆様、募金活動を手伝ってくれた子供達やお父さん、お母さん達。そして学生さん。本当にありがとうございました!!
お陰さまで、楽しかったです。



あと、今年の抽選会の商品も、趣向が凝ってて楽しいです。

  

Posted by おでんそーれ at 21:32

2015年09月22日

2015年9月8日

こんばんはー!!
岩手訪問まで、10日をきり、やっと少しづつ準備も始まりました。
今年は、何だかのんびりペース…(・_・)
皆で「なんくるないさー(なんとかなるよ)!!」と言い合って、現実をビミョーに逃避しながら、準備も楽しみながら行ってますよー。
今日は、皆で缶カラ三線の弦を結ぶ作業をしてきました。
不器用なメンバーに代わり、オリブ山病院の訪問看護のスタッフの方が、器用に結んでくれました。ありがとうございます!!
色んな方のサポートを受けるたびに、私達は、皆の代表として行かせて頂いていること。そして、寄付やサポートをして頂いた方のおかげで、貴重な体験をさせてもらえることに気付かされます。本当にありがとうございます。

遅くなりましたが、オリブ山病院の皆さんや与那原圧送の皆さんをはじめ、募金をして頂いた皆さん、本当にありがとうございます!!
皆さんの思いも一緒に、東北に持っていきますねーー。  

Posted by おでんそーれ at 21:24Comments(0)

2015年09月22日

2015年9月5日

今日は、山田南小学校での授業のリハーサルもかね、沖縄の子供達と草遊びをしてきました!!
新崎先生(沖縄玩具館の館長さん)の指導のもと、子供達はもちろん、大人達も、みんな好き勝手に、自由に楽しんできました。
おでんそーれでは、スムーズにいかないのが、定番。今日も色んなハプニングが…。でも、それを皆が真剣に遊びに代えて行くのも、スッゴク楽しい。
今日、実際にやってみて、また新たなアイデアが続出。せっかくのアイデアを活かせるよう、準備も頑張りまーす(*^^*ゞ







  

Posted by おでんそーれ at 21:21

2015年09月22日

2015年8月29日

今年のおでんそーれのメンバーは高齢化してて、近況報告もなかなか進みません。
あっ。言い訳です。すいません…f(^_^)

先週(水)にミーティングし、子供たちとの授業の大まかな流れが決まりました。
楽しそうな計画はバッチリです。
で、来週9月5日(土)に、うまくいくかオリブ山病院のデイケアで、草遊びの実験(??)をする予定です。興味のある方は、お子様連れで、遊びに来てください(*^^*)

それと、今年は戦後70周年の年と言うこともあり、5年生との授業では、カンカラ三線発祥の事なども含め、沖縄のことをお伝えできればいいなー、そこから何か一緒にお話しし、感じ、考える時間を持てたらいいなーーと、思ってます。
どんな時間になるのかな!?
ワクワク(*^^*)
  

Posted by おでんそーれ at 21:16Comments(0)

2015年08月05日

さっそく、作戦会議してきました!

25日(日)に、読谷村の琉球草玩具の新崎先生のところに行って来ました。
風の通るテラスに、手作りのシソジュース&お菓子を準備してあり、素敵なおもてなしを受けました。そんな、素敵な空間で、岩手の子供達と何して遊ぼ!?と、ワクワクしながら企画してきました。
毎度の事ながら、話はどんどん楽しい方向に膨らみ、遂には来年開催される「世界のうちなんちゅ大会」とのコラボレーション!って所まで行っちゃいました。実現できたら、きっと楽しくなるはず!!でも、まだ、何にも始まってない事なので、具体的な内容は、今はまだあたためておきますね。

で、今年の草遊びは、2つの案で大まかに決定。
1つ目は「風船、どこまであがるかな!?」
2つ目は、「カジマヤー(風車)つくり」です!!
2つ目はまだしも、1つ目は、勝手につけたタイトルだけでは、伝わらないだろーなー…f(^_^)とは思うのですが、説明が難しいので、いつか、写真で説明しますね。


もちろん、今年も、かんから三線で歌三線も楽しみますよ!!
三線組み立てて、皆で弾いて唄ったら楽しいだろーなー♪
と、その前に私も、三線、練習しなくっちゃ!!

  

Posted by おでんそーれ at 22:34

2015年07月27日

今年も始動!!

今年も「おでんそーれ」の活動が、本格的にスタートしました。

おでんそーれって何??と、思われてる方へ、少し説明させて下さいね。

おでんそーれとは、 岩手県三陸沿岸にある山田町の方言で、「おいでください」という意味がある「おでんせ」と、 沖縄県の方言で「ようこそ」という意味がある、「 めんそーれ」の 2つの言葉を組み合わせて作った造語です。
東日本大震災後、沖縄 から何ができるだろうか、と考えました。 沖縄の特性を生かし、なおか つ被災した人たち(特に子どもたち)が楽しめ、 元気がでるような交流ができないか、と考えました 。 これが「おでんそーれ」を作ったきっかけです。
おでんそーれでは、東日本大震災で被災した東北の 子どもたちに、 戦後沖縄復興のシンボルであるカンカラ三線を届け 、 一緒に沖縄の歌をうたいながら、東北に支援のメッ セージを届けることを企画しています。

震災の年から、毎年、岩手県の山田南小学校を中心に訪問させて頂き、今回で5回目になります。今までの訪問で、自分達で作ったカンカラ三線で唄三線を楽しんだり、草遊びや、ちんすこう作りを楽しんだり、沖縄の文化についての授業をさせてもらったり…と、毎回、ドタバタしながらも、いっぱい笑えて、いっぱい考えさせられて、色んな感情が入り乱れる時間を共有させてもらってきました。

そして、今年は、9月18日に山田南小学校を訪問できることになりました。今年はカンカラ三線と草遊びで楽しもーと、ワクワクしながら企画中です。楽しみです。そして、19日には、仮設住宅や宮古市を訪問予定です。
今から、急ピッチで準備&募金活動に取りかかりたいと思ってます!!  

Posted by おでんそーれ at 00:06

2014年11月14日

歌踊りの1日

今日は 演奏と舞踊を

山田町 仮設住宅

宮古市田老 中学校

同じく田老 老人施設

田老 仮設住宅

と移動しながら
披露させて頂きました。

市役所の職員さんからは
津波で被害の大きかった堤防に案内して頂き、災害の様子を聞かせて頂きました。

中学校校長先生からは
昔にも起きた
岩手県での津波被害から、
復興に至るまでの
本当にあった出来事を
生徒さん達が劇にして披露しているという話を聞かせて頂きました。

悲しい想いだけで終わるのではなく、また今後も起きるかもしれない
津波や地震にどのような対策法をしておいたらいいのか、
劇などを通して
全国に!岩手県から発信していきたい!というとても貴重で素晴らしいお話を聞かせて頂きました。

私は今回初めておでんそーれに
参加させて頂き、色々な事を見て感じ、知ることの大切さを感じました。微力ながらも自分ができることはしていきたい!と強く感じました!

明日は 沖縄へ帰省です。

また 岩手県に来たいな〜。。

  

Posted by おでんそーれ at 17:42Comments(0)

2014年11月13日

ちょん♪ちょん♪ちょん♪ちょん♪

今回初登場のキジムナー!新崎先生がリードしながら、子ども達も一緒に「ちょん♪ちょん♪ちょん♪ちょん♪~」と唄ってくれて、とっても盛り上がりましたー!キジムナーのダンスも最高でしたよ。  

Posted by おでんそーれ at 17:43Comments(0)

2014年11月13日

今日は小学校訪問

今日は山田南小学校訪問の日です。踊り子、チョンダラー、キジムナーのメンバーは朝5時起きでメイクしてますよー!  

Posted by おでんそーれ at 08:23Comments(0)

2014年11月12日

盛岡駅に到着

盛岡駅に到着しました。バスの出発まで時間があるので、皆それぞれ自由行動。草遊びの先生は、ここでも葉っぱ探ししてます。  

Posted by おでんそーれ at 14:12Comments(0)

2014年11月12日

新幹線にて・・・

羽田空港から大急ぎでモノレールに乗り、電車に乗り、「あと10分しかない」と焦りながら今度は新幹線に乗るため皆で早歩き。地震があったらしく、その影響で新幹線が遅れてなんとか乗ることができました。

今は新幹線で東京から盛岡まで移動中です。新幹線の中で美味しい駅弁を食べ、その後は明日の小学校訪問の準備です。皆で内職してます。なかなか忙しいです。  

Posted by おでんそーれ at 13:31Comments(0)

2014年11月12日

いよいよ今日出発!!

おでんそーれメンバー8名、いよいよ出発です。
今回で岩手県への訪問は4回目。今年はどんな出会いが待っているか楽しみです。皆だんだんテンション上がってきてますよー

今回も重いサトウキビを担いで頑張ってます。  

Posted by おでんそーれ at 11:31Comments(0)

2014年11月08日

初投稿Nです。

はじめまして!
今回初めておでんそーれに参加させて
頂きますNです(o^^o)
BlogやFacebookページの更新も
試行錯誤しながら
楽しんで更新させて頂きたいと思います。

写真は先日の 山田南小学校へ送る
カンカラ三線の下準備作業の様子です。
おでんそーれメンバーと
職場の方々の協力にて
無事 完了しました!

待ちに待った
おでんそーれ出発日は
残すところ4日!
12日水曜日です☆

  

Posted by おでんそーれ at 13:12Comments(0)おでんそーれ

2014年10月19日

ちんすこう作り

久しぶりのアップです。
沖縄も、朝夕は涼しくなってきました。
とは言え、昼間はまだまだ半袖で充分ですが…(*^^*)

10月中旬になり、おでんそーれのメンバーは、岩手での子供たちとの楽しい時間を妄想し、ワクワク感が、高まってきてますよ。

今年も、11月に山田南小学校に訪問できることになり、わいわい言いながら、いくつかの楽しい企画を考えてます。
その一つが、沖縄の御菓子「ちんすこう」作り!!

今日は、Eさんにお願いして、作り方を教えていただきました。
Eさんは、優しくて大きな沖縄のお母さん!!って感じで、本当に素敵な女性です。
で、とーーーっても嬉し事に、Eさんも、11月の岩手に同行して頂けることになりました!!





いつものように、作り始めると、すぐ夢中になって写真のことをすっかり忘れてしまいました(^-^;



お土産として持って帰ってきたちんすこうを慌ててパシャリ…。

いつもスーパーで買って食べてる物とは、食感が全然違ってて、びっくりでした。

あー、子供たちと一緒に美味しい「ちんすこう」を作りたいなぁ。きっと楽しいはず~(*^^*)  

Posted by おでんそーれ at 18:51

2014年06月24日

第3回街頭募金

想像以上に暑く台風のような風の吹く中、
真夏の募金活動は事故もなく無事終了しました。


私は、太陽の光にあたるとすぐに頭が痛くなるタイプなのですが、
そんなことも気にならないくらいの事件が‥


まさかの募金箱、忘れました。
しかし、募金は箱じゃありません。
箱が主役じゃありません。
でも、募金を入れる「何か」がないと話になりません。

ってことで、即席募金箱ならぬ「募金袋」


こんなつもりじゃなかったのに、設定を間違って撮ってしまい、
ものすごい残念感と怪しさが漂っていますが‥


子どもが持つと大丈夫そうです。
暑い中、風が強い中、大きな横断幕を持って、
大きな声で頑張ってくれました。
いつもは(一部を除き)おじちゃんおばちゃんばかりですが

こうして山田南小学校の子たちと同世代の子どもたちが一緒に立ってくれることがまた嬉しいですね。


もちろん、おじちゃんおばちゃんも負けてはいられません。


街頭募金もはやいもので3回目。
始める前の挨拶も堂に入っています‥?


おでんそーれの歌姫が指南する三線教室のメンバーさん。


ちびっ子も歌いました。


途中、台湾で三線の先生をしているという観光客のお兄さんや、
三線の音と唄に引かれて来られた(かはわかりませんが)ご近所さんも。

最後は、山田町で喝采を博した踊りまで。
と、写真を貼り付けようと思ったら、写真がありませんでした。
まさかの撮り忘れ。
今回の募金は忘れ物ばかりです。


締めは観光客も一緒にカチャーシー。
旅の開放感ですね。

こうして、初の真夏の募金は終了しました。

教訓。
①募金に募金箱は忘れない。
②夏の募金は時間帯を見直す。


そういえば。同僚にお願いし、募金箱は届けてもらいました。



第3回 おでんそーれ街頭募金 結果

38,893円でした。

参加して下さった方、
足を運んで下さった方、
何より、
ご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。


追伸。
見よう見まねで、フェイスブックはじめました。
よくわからないので、これ以上の案内はできませんが、
何かわかる方はよろしくお願いします。
  

Posted by おでんそーれ at 18:35Comments(0)